御室会館とは

御室会館は
世界遺産真言宗総本山仁和寺の
境内に位置する宿坊です。

朝のお勤め体験や開門前の境内を独り占めできる、
宿坊 御室会館ならではの貴重なひとときを。

仁和4年(888年)創建
真言宗総本山仁和寺の宿坊

御室会館は、京都・世界遺産「仁和寺」の境内にございます。
古くから皇族や貴族とのゆかりが深かったため、平安時代からの伝統を引く建築物で彩られた境内の中 ひっそりと佇み、和みの空間で皆様をお迎えいたしております。
どなた様もお気軽にご利用ください。

澄み切った空気と世界遺産の景色を独り占め

早朝
開門前の境内を
自由に散策いただくことが
できるのも宿坊利用の際の
うれしい時間
五重塔などの
重要文化財の数々は必見です。

泊まるだけじゃない
新しいスタイルの宿坊として

御室会館は宿坊のみならず、レストランやカフェ、各種イベントなどの会場としてもご利用いただけます。
お客様のご希望に合わせて様々な形でサポートする新しい宿坊スタイルです。

観光・参拝の際に京都ならではの上質なランチ&カフェタイムを。

御室会館の和食処「ぼん」では京都ならではの食材を使ったランチや季節のスイーツなどカフェメニューも豊富にご用意しております。

人と人が出会い想いを交わす空間として。

会議室と大広間を備える当館では様々な会議や研修、イベント会場としてもご利用いただけます。
世界遺産仁和寺内での集いの場として大変ご好評いただいております。
泊まれば寺社仏閣めぐりがより効率的に
御室会館がある「きぬかけの路」とは・・・
きぬかけの路とは、金閣寺から龍安寺を経て仁和寺へ、3つの世界遺産を結ぶ全長約2.5km(徒歩約30分)の観光道路です。宇多天皇が真夏に雪見をするために衣笠山(別名きぬかけ山)に絹を掛けたと伝えられている故事にちなみ命名されました。平安時代から室町時代にかけて皇族貴族の歴史を今に伝える観光地域でありながら、多くの学校があり京都市民の日常を垣間見ることができます。飲食店も多く立ち並ぶため、ひとたび泊まれば観光に便利なエリアです。
京都でできる、一日お遍路
仁和寺の裏・成就山の約3kmにわたる山道に、お堂(礼所)が点在し、それぞれのご本尊・弘法大師をお祀りしております。四国八十八ヶ所の写しである礼所を約2時間の行程で全て巡ることができ、これを結願(けちがん)成就すれば四国八十八ヶ所霊場巡礼と同じご利益を得ることができます。参拝道は自然があふれ、小鳥のさえずりや、四季の草花を楽しむことができます。また途中、眼下に広がる京都市内の眺めは素晴らしく、晴れた日には遠く伏見まで望むことができます。
門跡寺院と世界遺産について
「門跡寺院」とは、貴族や公家が出家して住職を務めたお寺のことを指します。仁和寺は平安時代に宇多天皇が譲位後入寺して以来、30代にわたる約1000年間、天皇家や貴族出身者が門跡を務め、日本で初めて門跡寺院と呼ばれる寺院となりました。そして、近年では平成6年(1994年)に古都京都の文化財としてユネスコの「世界遺産」に登録されました。
施設概要
御室会館は、心身ともに健全な青少年を育成するための施設“青少年錬成道場”として、日本船舶振興会(現日本財団)から助成をいただき、昭和53年に完成しました。
以来、修学旅行や海外学生団体のご宿泊など、青少年の宿泊に積極的に取り組んでおります。また、各種研修会、勉強合宿などをはじめ、地域の活動の場としてもご利用いただいております。
名称
御室会館(おむろかいかん)“青少年錬成道場”
所在地
〒616-8092
京都市右京区御室大内33 仁和寺内
電話番号
075-464-3664
FAX
075-464-3665
チェックイン
16:00 〜 22:00
チェックアウト
9:00まで
アメニティー
浴衣、フェイスタオル、歯ブラシセット
※バスタオルのご用意はございません。シャンプー、ボディーソープは浴室に備え付けのご用意がございます。
建物構造
地上2階、地下1階
収容人数
客室:66名
※団体様の御利用については要相談
レストラン
京料理 和食処「ぼん
駐車場(境内)
有り(無料)
乗用車10台/バス2台
※詳しくはアクセス情報をご覧ください。
※仁和寺東側の「大駐車場」は有料となりますので、ご注意願います。
客室数
和室12室
4.5畳 1部屋/8畳 4部屋/14畳 5部屋/16畳 1部屋/18畳 1部屋
※詳しくはご宿泊ページをご覧ください。
浴場
大・小浴場  16:30~23:00 
※朝風呂はございません。
WI-FI環境
各客室利用可能 
※場所により繋がりにくい場合がございます。
その他施設
売店/会議室(BF)/自動販売機

お客様の声

1日の始まりとして日々新たにすることは大切なことと感じました。
毎日の繰り返し、積み重ねは、簡単そうにみえても難しい事ではないと思います。日々の仕事に私は疲れ気味ですが、朝のお勤めの最後のお話にあった様に、生かされていることへの感謝を忘れずに過ごしていこうと思いました。

加藤様

初めて宿泊しました。朝のお勤めは、チェックイン時に受付の方が丁寧に説明して下さっていたので気軽に参加することができました。
荘厳な雰囲気の中勤行が行われ、その後の法話で日ごろの行いを振り返ることができ、心が洗われる思いでした。
職員の方にも気持ちよく対応していただきましたし、館内は設備も清潔でした。
通常の観光では体験できない、貴重な機会をありがとうございました。また来たいです。

チョコ様

朝のお勤め、大変よかったです。法話もすごく身にしみ感謝しております。良い話をしていただき、少し自信をなくしかけていた娘に力を与えたいただいたように思いました。
お勤めの後の散策は、すがすがしく仁和寺を一人占めしているみたいで…、感謝感謝です。また主人と来たいです。お食事もおいしかったです。ありがとうございました。

トミカワエツコ様

厳かな雰囲気であったため、とても落ち着いた気持ちになれました。恥ずかしながら足がしびれてしまいましたが、お寺のお坊さんはもっと早くからお勤めをされていて、さすがだなと感心しました。
朝は涼しくて清々しかったです。良い体験をさせていただいてありがとうございました。

HAMANA様

3歳と5歳の女の子を連れて京都へ来ました。静かな時間がなかなか持てない毎日です。朝のお勤めに宿坊から向かう途中、数組の子連れ家族が合流。境内はさながら保育園のようでした。先を行くお坊さんを追いかけるように走っていく子供達。広い砂利道が気持ちよさそうでした。金堂では、お焼香をさせていただいたり、子どもにもわかる講話をしていただいたりと短いながらも有意義な一時となり、心が洗われるようでした。明日からは、また育児と仕事の両立の日々が始まります。この日を境に再スタートできることに感謝します。施設も大変清潔で親子共々気持ちよく過ごさせていただきました。有難うございました。

子連れの母様

お勤めに向かうため金堂までの道を歩いていくところは、宿泊者だけだったので朝の静かなお寺を散歩できて良かったです。(運良くお勤めの時だけ雨がやんでいました。)
金堂はロウソクのあかりだけで、お坊さんがお経を唱えます。そこに参加出来ただけで満足しておりましたが、お勤め後の法話では仁和寺についての説明があり、とても分かりやすいお話が聞けたので子どもにとっても大変良かったです。
人間は1人1人が大事であり、その人それぞれの特徴があり、それをうまく活用して社会貢献する。しして世の中が良くなっていく、というお話でした。また、お寺に参って心を清めていくと、日々の心の垢を落とすことが出来るということも言われ、これからはもっとお寺へ参って心を清めたいと思いました。ありがとうございました。

もぞうも様

今回は2度目のお勤め体験でしたが、何度訪れてもまた来たいと思う素晴らしいひとときを過ごさせていただけます。朝のさわやかな空間の中、静かに座していらっしゃる阿弥陀如来様のお顔を拝見していると心が洗われる様でした。ありがとうございました。
(下記は、リリカ、様のお子様からの投稿です)
わたしは、2どの朝のおつとめたいけんでしたが、毎日毎日かわってる気がします。お寺や、神社に行くと心がとてもすっきりします。また京とに来てお寺に泊まりたいな-(^_^)と思いました。

リリカ様

実家のお墓が放射線量が高いため、第一原発が収束するまではお墓参りができないので、御室会館に泊まり仁和寺にて回向・ご祈祷を申し込みました。
先祖供養をすることで、子どもたち家族が守られるような、ありがたいお経でした。男性合唱団のような、心に響きました。
東日本大震災復興への祈願ありがとうございました。京都への旅で温かい「言葉」をかけていただきました。

福島からの被災者様

数少ないろうそくの炎で浮かび上がる御本尊。
まるで素晴らしい音楽のような勤行。
勤行後の法話で「五感を通して心のあり方を考えて欲しい」とおっしゃった通り、
目から耳から鼻からいろいろな物がうまく相まって体に語りかけてくるいい空間、いい時間でした。
特に唱和する御経の低音の響きの美しいこと。健康な人から発せられる音は、こちらの細胞まで良い振動で満たすことが実感できました。最後の法話もおもしろかったです。ありがとうございました。
今日4日は私の誕生日です。最高のプレゼントをいただきました。

香川のティアラ様

朝のお勤めに行く前は「部屋で寝ていてもいい?」と言っていた子供達でしたが、いざ行ってみるとピンと背筋を伸ばしてお経とお話に聞き入っていました。
息子は大学受験の合格祈願をしてもらい、ありがたいお札をもらいました。金堂でのお話しで仁和寺の歴史を聞いて、歴史に興味がわいたのか「日本史を選択すれば良かった…。」とも。
金堂の中は圧巻で目に焼き付けて帰ります。また妹は、毎週末来て仕事の疲れを癒やしたいと言っていました。

しげママ様

TOP